ハロウィン親子レッスン

ai watanabe


ご覧いただき、ありがとうございます

\初めてでも楽しく夢中に/

“喜びをカタチに”

東京都中央区にある初心者向けアイシングクッキー教室

『atelier ilo(アトリエ イロ)』主宰 渡邊阿衣(わたなべ あい)です

ご予約・お問い合わせ


親子で可愛いハロウィンクッキー作りを楽しんでみませんか?

ようやく朝晩涼しく、秋の気配が感じられてきましたね!

さて10月といえばハロウィン👻

ハロウィンをモチーフにした、可愛くって楽しく美味しいアイシングクッキー作りに挑戦♫

大人も子供も夢中になれるアイシングクッキー作り✨

親子でそれぞれ4枚のアイシングクッキーを、自由に作っていただきます✨


trick or treat♡
10月25日(土)・26日(日)限定のハロウィンレッスンです 🎃

\作っていただくのはこちら/


🍭ハロウィン親子レッスン

テーマ:「スイーツハロウィン🍬🍩」

作るクッキー:①スティック付きおばけ
       ②カップケーキ
       ③キャンディ

       ④ドーナツ
       

       

合計4枚のクッキーを作っていただきます。


※ココア生地のクッキー、クリームの着色、パーツは講師が事前準備いたします。
(お子さまでも作りやすいよう、事前にアウトラインは講師が引いておりますので難しくなく作れます。)


ワクワクが盛り沢山!!

🧁工作感覚で、クリームを塗ったりトッピングを付けたりアレンジ自在!

🍩世界に二つとない、自分だけのオリジナルアイシングクッキーが作れちゃう!

🍭スティック付きのおばけを持って、盛れる写真を撮っちゃおう!

🍬ハロウィン仮装でもっと気分も盛り上がる!

👻お土産にお子さまにはお菓子の詰め合わせ、大人の方へはオリジナルクッキーをプレゼント!




簡単に塗り込みが出来ちゃうので難しさ一切なし!

事前に講師がクッキーにアウトラインを引いておくので、簡単に塗り込みが出来ます!

ココア生地のクッキーはもちろんそのままでも絶品!そして何よりアイシングクリームとの相性もバッチリなんです!



ドットや蜘蛛の巣柄などの馴染み模様も学べちゃう!

違う色のクリームを重ねて作る技法や、塗り込み方法の説明もありますので、新たなデザインのヒントになるかも!



お子さまの豊かな発想力で、アイデア無限大!

アイシングで作った可愛いミニパーツやお花もあるので、色々組み合わせて自分だけの特別クッキーをぜひ作ってくださいね♫



仮装でのご参加大歓迎!ぜひ親子でハロウィン気分を盛り上げちゃいましょう✨

(ちなみにこれは我が家の娘の昨年の仮装ですw今回のレッスンも新たな仮装をして皆さまをお出迎えすると張り切っております!)


 

2日間限定のハロウィン親子レッスンで、皆さまにお会い出来るのを楽しみにしています🍬


レッスン開催日

⚫︎10/25(土) ①10:30〜12:00 ②14:00〜15:30
⚫︎10/26(日) ①10:30〜12:00 ②14:00〜15:30

※尚、レッスンのお申し込みは先着順での受付となり、準備等の兼ね合いでレッスン3日前で締め切らせていただきますことをご了承ください。




対象の方

⚫︎3歳(座って作業が出来ること)〜 小学生までのお子さまと保護者さま 
※お申し込みの際に、参加される方全員のお名前とお子さまのご年齢をお伝えください。


※定員:各日2組

レッスン料金

⚫︎4,000円(税込)(親子2人分)
ドリンク、お土産用にお子さまへはお菓子&大人の方へはオリジナルクッキー付き♡
※お子さま追加の場合1人あたり+1,500円となります。

⚫︎公式ラインからお友だち登録していただけると、初回限定¥500割引クーポンゲットでき、すぐに今回からお使いいただけます!

⚫︎レッスン料金は事前のお振り込みをお願いしております。
 (対面レッスンで2回目以降の方は現金払い・paypay払いも可能です)



レッスン時間

1時間半程度

※生徒さまの進捗状況により多少の前後いたします。


レッスン場所

⚫︎教室は東京都中央区、JR・日比谷線八丁堀駅より徒歩4分の自宅スペースです。
 (詳しい場所はご入金確認後、レッスン日前日までにご案内いたします)

⚫︎お車、自転車でお越しの方には、近隣の駐車場、駐輪場をご利用いただいております。当教室には駐車スペースはございませんので、ご了承ください。


ハロウィン親子レッスンのお申し込みは、レッスンポリシーをご一読の上、下記の公式LINEからお願いいたします 



\お申込み・お問合せはこちら/ 

もしくはLINEの友だち検索からID「@727opfbj」を入力していただいても大丈夫です

記事URLをコピーしました